記事ID12611のサムネイル画像

お菓子作りで便利な求肥♪美味しい求肥の作り方をご紹介します!

和菓子などでよく使われる求肥!お菓子のつなぎや主体として食べても美味しい求肥ですが作り方はいたって簡単で材料も特殊なものは必要ありません♪今回はそんな求肥の作り方と求肥を使ったお菓子のレシピをご紹介します☆簡単ですのでぜひ挑戦してみてください!

求肥とは?

求肥(ぎゅうひ)は和菓子の材料のひとつで、白玉粉または餅粉に砂糖や水飴を加えて練りあげたものである。

牛皮(牛肥)とも表記されていたりします。

これは日本には平安時代に唐から伝わった。漢字で牛皮や牛肥とも表記するが、これは古い時代の求肥が餅米の玄米を用いて作られたために色が浅黒く、牛の皮に似ていたためと言われる。日本では獣食を忌む傾向が強かったため、後に求肥の字を当てたとされます。

求肥のカロリーは?

求肥のカロリー 257kcal 100g
129kcal 50g(1個)

砂糖をふんだんに使ってるとあってやはりカロリーは高いです。
ただ腹持ちが良いし美味しいので少ない量で満足しやすいのも特徴です。

和菓子職人が教える求肥の作り方

材料


・粉は好みのもの  150g 
  (求肥粉、羽二重粉、白玉粉) こしとなめらかさに違いがある。
・グラニュー糖   300g
・水          適量
・水飴         40g
・片栗粉        適量   

 1個につきあん25g、餅20g  で約25個分

和菓子職人が教える求肥の作り方1

・粉をボールに入れ、ダマにならないように少量ずつ水を加え
 耳たぶより固めに捏ねる。
・沸騰したお湯の中に、真中を凹ませた丸くした生地を茹でる。

和菓子職人が教える求肥の作り方2

・数分茹で、中までしっとりしてきたら火を止め余分なお湯を取っておく。

和菓子職人が教える求肥の作り方3


・弱めの火にかけ、木べらで練っていく。
(固くなりすぎたら、取っておいたお湯を足す。)
・餅にしっかり火が入ったら、砂糖を3回くらいに分けて練り混ぜる。
 (一度に多く入れると分離したようになるので注意)

和菓子職人が教える求肥の作り方4


・木べらから流れ落ちるほどになったら、水飴を入れ溶かす。
・バットに片栗粉を用意しておき、その中に求肥を上げる。

和菓子職人が教える求肥の作り方5

・両手に粉を付けて、求肥を切り分けてあんを包む。
・余分な粉を刷毛で払う。
・お好みの粉を茶こしで振りかければ出来上がり。

生八つ橋風(シナモン求肥)の作り方

材料


緑米白玉粉(普通の白玉粉でもOK)80g
きび砂糖 60g
水60g
シナモンパウダー小さじ1杯半
☆きな粉大さじ1~2杯
☆シナモンパウダー小さじ1杯
粒あん適量

生八つ橋風(シナモン求肥)の作り方1
緑米白玉粉、水、きび砂糖をよく混ぜ合わせ、蒸し器で15分程蒸します。

生八つ橋風(シナモン求肥)の作り方2
蒸している間、☆きな粉、☆シナモンパウダーを混ぜ、打ち粉を作っておきます。

生八つ橋風(シナモン求肥)の作り方3
蒸しあがった生地にシナモンパウダーを混ぜます。2で作った打ち粉の上に載せて、麺棒で平たくのします。

生八つ橋風(シナモン求肥)の作り方4
5~8㎝位の正方形に切り分け、粒あんを中に挟み三角に折ってできあがり。

~作り方のポイント~
1の工程は、ヘラを使っても良いですが、手で素早く混ぜ合わせたほうがキレイに混ざります。季節や気温によって水分量は調節してもOKです。

10分求肥!簡単いちご大福の作り方

材 料(約10個人分)


白玉粉(百均にもあるよ)70g
イチゴ10個
砂糖(30gずつに分けておく)60g
水200cc
片栗粉(コーンスターチでも可)適量

10分求肥!簡単いちご大福の作り方1
水と白玉粉をよく混ぜて、レンジ500Wで1分加熱。

10分求肥!簡単いちご大福の作り方2
取り出して良く混ぜて、さらにレンジで1分加熱。

10分求肥!簡単いちご大福の作り方3
また取り出して、砂糖30gを艶が出るまでよく混ぜ合わせて、さらに1分加熱。

10分求肥!簡単いちご大福の作り方4
取り出して、残りの砂糖を加え、よく混ぜ合わせると「求肥」の完成♪

10分求肥!簡単いちご大福の作り方5
片栗粉を多めに振ったバットに取り出し、10等分にする。イチゴを包めるくらいに広げて、イチゴを包んで完成♪

ホットケーキミックスと求肥で【餅入りどら焼き】の作り方

材 料(〔2個分〕人分)


ホットケーキミックスカップ1
あんこ(缶詰、パック)大さじ2
求肥(白玉粉&砂糖)適量

ホットケーキミックスと求肥で【餅入りどら焼き】の作り方1
ボールに、水 80cc、ホットケーキミックスを入れ、なめらかになるまで混ぜます。

ホットケーキミックスと求肥で【餅入りどら焼き】の作り方2
フライパンにサラダ油(分量外)をひき温めます。
油は少量。
余分な油はキッチンペーパーで拭き取ります。

ホットケーキミックスと求肥で【餅入りどら焼き】の作り方3
温まったら弱火よりも小さなとろ火にし、<1>を落として焼きます。
真ん中に落とすと、きれいな円になります。
レンゲ2杯分で丁度1枚の量です。

ホットケーキミックスと求肥で【餅入りどら焼き】の作り方4
表面にぷつぷつ気泡が出てきて、乾いてきたら裏面に返して両面焼きます。
4枚(2個分)焼きます。

ホットケーキミックスと求肥で【餅入りどら焼き】の作り方5
焼けたらお皿に取り、(持てるくらいに)冷めてきたら手の平に乗せ、真ん中にあんこを大さじ1盛ります。

ホットケーキミックスと求肥で【餅入りどら焼き】の作り方6
求肥を上に乗せます。
小さじ1~大さじ1、お好みで。
<4>のもう1枚でフタをして、軽くまわりを押さえます。
2組作って、どら焼き2個のできあがり!

ハロウィンに♪かぼちゃ大福の作り方

材 料(3cm×6個人分)


(求肥)
白玉粉40g
上白糖35g
水60cc
食用色素(赤・黄)適量
片栗粉適量
(かぼちゃ餡)
かぼちゃ100g(正味)
水あめ10g
上白糖5~10g

ハロウィンに♪かぼちゃ大福の作り方1
かぼちゃ餡を作る。皮を剥いたかぼちゃを一口大に切って耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで柔らかくなるまで加熱する。フォークや麺棒で潰してなめらかにし、水あめと上白糖を加えて混ぜる。

ハロウィンに♪かぼちゃ大福の作り方2
①の粗熱がとれるまで冷まし、6等分に丸めたらラップをかけておく。

ハロウィンに♪かぼちゃ大福の作り方3
求肥を作る。耐熱容器に白玉粉と上白糖を入れて水を少しずつ加えたら、食用色素を少しずつ入れてお好みの色に調整する。ラップをしてレンジで2分ほど加熱し、取り出して泡だて器でよく混ぜる。

ハロウィンに♪かぼちゃ大福の作り方4
もう一度ラップをして1分加熱したら、片栗粉で打ち粉をした台の上に取り出して粗熱をとる片栗粉をまぶした指でやさしく押し広げ、生地を6等分する。

ハロウィンに♪かぼちゃ大福の作り方5
④の生地でかぼちゃ餡を包み、かぼちゃの形に成型する。お好みで模様をつける場合は、タコ糸をきつめに巻きつけて、ラップをかけてしばらく置いたら出来上がり。

求肥は砂糖がたっぷりはいっているので腐りにくいですが出来るだけ早めに消費してください!
冷凍保存で使いたい時に事前自然解凍がオススメです!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ