記事ID2296のサムネイル画像

しゃきしゃきおいしい!ヘルシーな新顔野菜ヤーコンの食べ方

最近スーパーでも見かけるようになったヤーコン。オリゴ糖や食物繊維がたっぷりで健康が気になる方には嬉しい野菜ですが、まだなじみがなく食べ方が分からない方も多いのでは?今がまさに旬のヤーコン。今回はヤーコンの美味しい食べ方をご紹介します♪我が家定番の食べ方を見つけてください!

ヤーコンの食べ方①ヤーコンのキンピラ

材料 (4人分)

ヤーコン2~3本(400g)
ゴマ油大さじ1
唐辛子(輪切り)少々
めんつゆ大さじ1〜
塩少々
ごま少々

まずはしゃきしゃきとしたヤーコンのおいしさがよく分かる定番の食べ方。ヤーコンを切って水にさらして炒めるだけの簡単さ♪ゴマ油の香りと唐辛子のピリッとした辛みが食欲をそそります。まとめて作ってご飯の箸やすめに、またお酒のおつまみにも嬉しい食べ方です!ヤーコンの切り方を変えたり味付けを少し変えることでいろいろな食べ方も出来るので我が家の定番レシピになりますね♪

ヤーコンの食べ方②ヤーコンの炊き込みご飯

材 料(約6人分)

米3合
ヤーコン(1/2本)150g
にんじん1/2本
酒大2
醤油大2
塩小さじ1/3
水メモリまで

ヤーコンは食べてみたことがあるけどどうもクセがあって…と思われる方にお勧めの食べ方がこれ。
気になるクセを抑えながらヤーコンのしゃきしゃきした食感を残したご飯ははいくらでも食べられそうですね。定番の炊きこみご飯もヤーコンで作ることで新しい食べ方に!新しいヤーコンの食べ方をっぜひ試してみては?

ヤーコンの食べ方③ヤーコンサラダ・ヨーグルトドレッシング

材料(3人分)

ヤーコン1本(千切り)
セロリ1本(千切り)
ナッツ適宜(クルミなど)

『ヨーグルトドレッシング』
プレーンヨーグルト大さじ3
マヨネーズ大さじ1
生クリーム大さじ1
塩少々
ハチミツ小さじ1〜2

オリゴ糖たっぷりのヤーコンの特性を活かした食べ方ならこれがおすすめ!ほんのり甘いヤーコンにヨーグルトドレッシングを合わせることでデザートのように食べられます。しゃきしゃきしたヤーコンとナッツの食感が楽しい、作るのも簡単な食べ方は朝にもピッタリ!いつものサラダの材料をヤーコンに変えるだけで新しい食べ方になりますね♪

ヤーコンの食べ方④ヤーコンのソテー・バニラアイス添え

材料(4人分)

ヤーコン 270g
バター 20g
きび砂糖 大さじ1(他の砂糖でも良い)
バニラアイスクリーム 適量
〈チョコレートソース〉
板チョコレート・ブラック 1枚(85g)
生クリーム 40cc
牛乳 35cc
〈カラメルソース〉
きび砂糖 50g
水、湯 各大さじ1

秋のデザートに栗やかぼちゃはよく使われますが、いつものデザートにヤーコンを使うこんな食べ方はいかがですか?バターでソテーしたあったかいヤーコンに冷たいアイスの組み合わせは寒くなるこれからの季節に嬉しい食べ方♪バターでソテーしただけのシンプルな食べ方なのでアイスクリーム以外にもフレンチトーストに添えたり色々な使い方が出来そうですね!お客様をお迎えすることが多くなるこれからの季節にヤーコンを使ったこんなデザートはいかがですか?

ヤーコンの食べ方⑤ヤーコン入りそばおやき

材料(5人分)

おやきの生地
そば粉 100g
強力粉 100g
砂糖 大さじ2
水 適量

ヤーコン 150g
フキ味噌 大さじ2
サラダ油 大さじ

信州名物として有名なおやき。そば粉とヤーコンの組み合わせでより一層ヘルシーな食べ方になりますね!ヤーコンの甘さが少し苦手な方にもフキ味噌との組み合わせで食べやすくなります。この食べ方なら手を汚さず食べられるのでアウトドアでのお弁当にもいいかも♪このレシピではフキ味噌を使っていますが具をヤーコンのキンピラにしたりアレンジ次第で食べ方は広がります!家族みんなでおやき作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ