記事ID30570のサムネイル画像

栄養満点で味も美味しい!ぶりを使った人気レシピを紹介!!

ぶりといえば寒ぶりが人気ですね。ご存知の方も多いですが、DHAなど栄養価も高い食材です。ぶり大根、刺身、しゃぶしゃぶなどぶりを使ったレシピも様々でどれも人気の料理ばかりです。今回は、ぶりを使った人気のレシピを紹介します。

ぶりとは?

北陸の「寒ぶり」が人気のブリ。皆さん、一度は口にしたことはありますよね。出世魚で関東、関西など地域によってぶりの呼び名は様々です。また、ぶりは、養殖も盛んで「みかんブリ」などブランド化され、昔の養殖に比べ、はるかに美味しくなっています。
照り焼き、刺身、しゃぶしゃぶなどみんなから人気のレシピばかりですが、栄養価もDHAなど多く含んでいます。レシピ次第で頭から内臓まで料理できる人気の魚の一つ、ぶりの紹介です。

人気の寒ブリ以外にも養殖ブリも脂が多く、品質も安定しているので、焼いたりするのには非常に適しています。今回は、寒ブリでも養殖ブリでも使える人気レシピを紹介します。

ぶりを使った人気レシピ①:フライパンでぶりの照り焼き

ぶりを使った人気レシピの代表、照り焼き!ジューシーな脂と甘辛い味付けでご飯がすすみます!

材料(3人分)

ぶりの切り身3切れ
塩適量
小麦粉適量
◎酒大さじ2
◎醤油大さじ2
◎みりん 大さじ2
◎砂糖大さじ1と1/2

ぶりの下処理です

切り身の両面に塩を振り15~20分置きます。◎印を合わせておいてください。
出てきた水分はキッチンペーパーでふき取り小麦粉をまぶします。余分な小麦粉ははたき落とします。

フライパンで焼いていきます

フライパンに油大さじ1(分量外)を熱し盛り付けた時に上になる方からぶりを焼いていきます。(中火)

裏も焼いてタレを入れます

ひっくり返し裏面を焼きます。余分な油をキッチンペーパーでふき取り、合わせた◎の調味料を入れます。

器に盛って、タレをかけて完成です

とろみが出てきて最後に、盛り付ける時にかけるタレを残し火を止めます。
お皿に盛り付けタレをかけて完成です。

ぶりを使った人気レシピ①:フライパンでぶりの照り焼き

ぶりを使った人気レシピ1つ目は、照り焼きです。脂がある養殖ブリでも非常に美味しく作ることができますよ。照り焼きは、味付けが甘辛なので、お子さまからも人気のぶりレシピの一つではないでしょうか。
作る際は、タレを入れてから焦げ付かないように気をつけて下さい。

ぶりを使った人気レシピ②:ぶりのガーリックバターソテーソース

和食が人気のぶりレシピですが、洋食レシピでも美味しいんです。

材料(2人分)

ぶり2切れ
にんにく ひとかけ
バター20g
●酒大さじ2
●みりん 大さじ2
●しょうゆ大さじ1
薄力粉適量
サラダ油大さじ1/2

下準備です

●の材料はあわせておきます。にんにくは薄切りにします。ぶりは洗って水気を切り、薄力粉少々まぶします。

にんにくを炒めます

フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを入れ、弱火で焼き色がつく程度に焼きます。焼けたらいったん取り出します。

次にぶりを焼きます

にんにく風味が付いたフライパンにぶりを並べて両面中火で焼きます。

味つけをして完成です

●の調味料とバターを加え、全体的に照りがでたら火を止めます。器に盛って、にんにくをのせ、残ったタレをかけて完成です。

ぶりを使った人気レシピ②:ぶりのガーリックバターソテーソース

ぶりを使った人気レシピ2つ目は、ぶりのガーリックバターソテーソースです。ぶりにしては、珍しい洋食のレシピを紹介しました。ガーリックソテーは洋食でも人気レシピの一つで、ぶりの脂との相性もいいですね。にんにくの香りがあるので、ぶりの臭みも消してくれるのではないでしょうか。

ぶりを使った人気レシピ③:ぶりのあら煮

安価で手に入るあらを使ったレシピです。ぶり大根が人気のあら料理ですが、ゴボウだけなどでも美味しく作れるんです!

材料(2人分)

ぶりのアラ1パック(約400~500g)
ごぼう(大)1本
生姜の薄切り(皮つき)2~3枚
しらがねぎ(あれば) 適量
塩少々
■ 煮汁
醤油大さじ3と1/2
砂糖大さじ1~2(お好みで加減)
酒大さじ2
みりん 大さじ2
水 ひたひたになる程度

ぶりあらの臭み取りです

水でサッと洗いボールを受けたざるに上げ、血抜きをするために塩少々をまぶし15分ほどおきます。
たっぷりの熱湯に入れ、表面が白くなる程度にサッとゆで、水にとり、残っている血合いやうろこなどをていねいに除き洗います。

ごぼうのあく抜きです

ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにし、水にさらして(アク抜き)ざるに上げ水気をきります。

先にごぼうを入れて煮ます

鍋に煮汁と生姜を入れて煮たて、ごぼうを敷いてアラを並べ水をヒタヒタ(1~2c程度)に加えて強火にかけます。

しばらく煮ます

煮立ったら火を弱めアクを取り、煮汁が鍋底1㎝くらいに煮詰まるまで、時々煮汁を回しかけながら中火で20分ほど煮ます。

盛り付けて完成です

アラとごぼうを器に盛り、煮汁を回しかけます。白髪ねぎを天盛りして完成です。

ぶりを使った人気レシピ③:ぶりのあら煮

ぶりを使った人気レシピ3つ目は、酒の肴としても人気のぶりのあら煮です。ごぼうとしょうがの香りが、ぶりのあらとてもよく合います。白髪ねぎもさっぱりとして美味しいですよ。
安価でおつまみとしても人気の高いあらを使ったレシピを作ってみませんか。

ぶりを使った人気レシピ④:刺身で簡単!ぶりの竜田揚げ

刺身を使って簡単竜田揚げのレシピを紹介!人気の秘訣は作りやすさです!!

材料(2人分)

ぶり(刺身)20枚
片栗粉 適量
■ 漬けタレ
減塩醤油小さじ1
酒小さじ1
にんにく(チューブ) 1cm
しょうが(チューブ) 1cm

下味をつけます

ぶりをボールに入れ水洗いして水気を切ります。漬けタレをよく混ぜぶりを漬けてしばらく放置します。

もう完成です!

ぶりに片栗粉をまぶします。油を170度に温め4枚ずつ3分揚げます。

ぶりを使った人気レシピ④:刺身で簡単!ぶりの竜田揚げ

ぶりを使った人気レシピ4つ目は、ぶりの竜田揚げです。こちらもレシピもお子様からも人気のあるレシピではないでしょうか。甘辛の味付けでご飯がすすんでしまいます!
刺身を作って、食べきれなかったものをアレンジしてできるので刺身を有効活用できるレシピですね。ぜひ、作ってみて下さい。

ぶりを使った人気レシピ まとめ

人気のぶりレシピを紹介してきました。いかがでしたか。今では、1年中美味しいぶりを食べられるようになったので、いつでもぶり料理ができます。もちろん、旬の寒ぶりの時期はせっかくなので、天然ぶりで料理しましょう!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ