記事ID19220のサムネイル画像

【いつもの味に飽きたらこれ!】だし巻き玉子のレシピまとめ

家庭の味である定番料理、だし巻き玉子。お弁当等で毎日だし巻き玉子を作る方も多いですよね。「でも、やっぱりいつもと一緒の見た目・味だと飽きてしまう…」そんな方のために今回はだし巻き玉子のレシピをまとめました。もちろんどれも簡単に作ることが出来るレシピばかりです!

だし巻き玉子のレシピ【1】:桜海老のだし巻き卵

桜海老のだし巻き卵

材料 (1本分)

卵 1個
干しえび(桜海老) 大さじ1
青葱小口切り 大さじ1
☆白だし 小さじ1
☆水 大さじ1
☆砂糖 小さじ1/2
☆醤油 2~3滴

桜海老のだし巻き卵のレシピ[1]

卵を計量カップに割りいれ白身を切るように混ぜ、☆の材料をいれ、更に混ぜる。

桜海老のだし巻き卵のレシピ[2]

1に干しえび、青葱もいれ、混ぜ合わせる。

桜海老のだし巻き卵のレシピ[3]

卵焼き器を熱して油を薄く敷き、2の卵液を流し込む。

桜海老のだし巻き卵のレシピ[4]

手前から巻いていく。

桜海老のだし巻き卵のレシピ[5]

最後まで巻けたら、巻き終わりを下にしてはがれないように焼く。

桜海老のだし巻き卵のレシピ[6]

まな板に移して、5等分にしたら、お皿に盛り付けできあがり。

だし巻き玉子のレシピ一つ目は桜海老のだし巻き卵です。桜エビが入っているのでカルシウムなどの栄養も豊富なだし巻き玉子のレシピです。青葱は白葱のみじん切りでも美味しくできあがります。お手軽に作ることができるだし巻き玉子のレシピですのでぜひ作ってみてください。

だし巻き玉子のレシピ【2】:明石焼き風だし巻き玉子

明石焼き風だし巻き玉子

材 料(2人分)

タコ 70g
卵 3個
◎白だし 50ml
◎水 200ml
◎ほんだし 小3分の1
★水 大1
★片栗粉 大1
サラダ油 小2
鰹節 1つまみ
青のり 少々

明石焼き風だし巻き玉子のレシピ

1 タコは一口大に切り湯でておく。★は混ぜておく。

2 鍋に◎を入れ沸騰させ、★でとろみをつけておく。

3 卵を割り混ぜる。卵焼き機にサラダ油をひき卵液を3分の1流し入れたこを置き巻いていく。これを3回繰り返す。

4 皿に3を乗せ2をかけ鰹節、青のりをかける。

だし巻き玉子のレシピ二つ目は明石焼き風だし巻き玉子です。口いっぱいにだし巻き玉子のおだしの味が広がります。お家で居酒屋気分を味わえるだし巻き玉子のレシピです。約15分程で作ることができるだし巻き玉子のレシピですのでぜひ作ってみて下さい。

だし巻き玉子のレシピ【3】:納豆のだし巻き卵

納豆のだし巻き卵

材料 ( 2 人分 )

納豆 1パック
<卵液>
卵 2個
だし汁 大さじ1.5
みりん 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ1/2
ネギ(刻み) 大さじ2
サラダ油 適量
しょうゆ 適量

下準備

1 納豆はザルに入れ、サッと水洗いする。

2 ボウルで<卵液>の材料を混ぜ合わせる。

納豆のだし巻き卵のレシピ[1]

<卵液>のボウルに納豆、刻みネギを加え、軽く混ぜ合わせる。

納豆のだし巻き卵のレシピ[2]

卵焼き器を中火で熱してサラダ油を薄くひき、(1)の1/3量を流し込んで全体に広げる。

納豆のだし巻き卵のレシピ[3]

周りがかたまって半熟になったら、向こうから手前に巻き、卵を向こう側に寄せる。

納豆のだし巻き卵のレシピ[4]

サラダ油を全体に薄くひき、残りの(1)の半量を流し入れ、巻いた卵を菜ばしで持ち上げてその下にも流し込む。

納豆のだし巻き卵のレシピ[5]

周りがかたまって半熟になったら向こうから手前に巻き、同じ様にもう1度くり返す。焼き上がったら、巻きすで巻いて形を整える。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切って器に盛り、しょうゆを添える。

だし巻き玉子のレシピ三つ目は納豆のだし巻き卵です。だし巻き玉子に納豆は意外な組み合わせかもしれませんが、納豆の香りが口いっぱいに広がります。また、だし巻き玉子に使う納豆は水洗いしてから使うのがポイントです。

だし巻き玉子のレシピ【4】:明太子入りだし巻き

明太子入りだし巻き

材料(4人分)

明太子 2腹
卵 4個
塩 小さじ1/3
薄口しょうゆ 小さじ1/2
みりん 大さじ1
水 大さじ3
だしの素 小さじ1
青ねぎ 1/2本
サラダ油 大さじ1/2

明太子入りだし巻き玉子のレシピ

1 明太子はクッキングラップでしっかり包む。500Wの電子レンジで30秒ほど火を通し、そのまま冷ましておく。青ねぎは小口切りにする。

2 ボウルに卵を割り入れ、しっかり溶きほぐす。塩、薄口しょうゆ、みりん、水、だしの素で調味し、(1)の青ねぎを合わせる。熱したフライパンにサラダ油をなじませ、卵液の半量を流し入れ、半熟状になったら明太子を芯にして巻く。

3 残り半量の卵液を流し入れ、同様に巻き込む。焼き上がったらアルミホイルで包み、そのまま冷ます。しっかり冷めてから切り分ける。

だし巻き玉子のレシピ四つ目は明太子入りだし巻き玉子です。だし巻き玉子の中央にどんっと明太子が入っています。明太子の塩味がだし巻き卵のうま味とよく合います。また、明太子はもちろん半生がおいしいのですが、お弁当に詰める料理はしっかりと火を通しておく必要があるので、予め明太子は加熱しておきます。

だし巻き玉子のレシピのまとめ

今回紹介したのは定番の家庭料理であるだし巻き玉子ですが多様なレシピがあります。簡単なレシピを厳選してまとめましたので、いつもとは違っただし巻き玉子が食べたくなったときはぜひこちらの記事に載っているだし巻き玉子のレシピを参考にしてみて下さいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ