記事ID9877のサムネイル画像

日本ならではの極上のお菓子!美味しい和菓子のレシピをご紹介!

洋菓子も美味しいですが和菓子も美味しいものが多いですよね!大福に団子にどら焼き、羊羹!考えただけでお腹が空いてきます♪今回はそんな美味しい和菓子のレシピをご紹介!いろいろな和菓子のレシピを載せますのでぜひ作ってみてください♪

和菓子の魅力!日本の心をお・も・て・な・し!

洋菓子は美味しいものが多いですが和菓子も日本の魅力を存分に表現しながら美味しい物が多いです!
私も専門の授業で習ってた時は洋菓子の方をたくさん作りたいと思っていましたが意外に日本の和菓子も美味しいものが多くまず、見た目が綺麗で華やかです!

季節に寄ってさまざまなお菓子の特性が出てくるのでみなさんもいろいろな和菓子を作ってみてください♪

簡単な極上和菓子レシピをご紹介します!

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし

材料 (5-6本)


■ だんご
上新粉またはだんごの粉200g
熱湯200cc
■ タレ
醤油大さじ3
白砂糖 大さじ3
みりん 大さじ1
水大さじ4
■ 水溶き片栗粉
片栗粉と水小さじ1+小さじ1

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし①

【生地をつくる】
ボールに上新粉を入れ、少しづつ熱湯を注ぎゴムベラでひとまとめになるまで混ぜる。
*20cc程入れずにとっておき生地の固さを見ながら加える。
季節によっては全て加えないこともあります。

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし②

まとまったらなめらかな状態になるまで手でこねる。目安は耳たぶの柔らかさ。

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし③

約30等分になるように分ける。
*初めに総量を計り30(又は25)で割った数字で計っていくと楽です。

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし④

手で一つずつ丸める。一つの大きさはこの位です。

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし⑤

オーブンシートを敷いた蒸し器に離して並べ、強火で約10分蒸す。

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし⑥

【タレを作る】
鍋に水溶き片栗粉以外の材料を全て入れ、ひと煮立ちさせる。一旦火を止める。
タレを混ぜながら水溶き片栗粉を加え、再び弱火にかけ絶えずかき混ぜる。
トロンとなったら火を止める

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし⑦

【焼く・仕上げる】
魚焼きグリルに水を張り、網にアルミホイルを敷く。
ホイルにサラダ油をしっかり塗る。

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし⑧

蒸しあがった団子を5個ずつ串に刺し、持ち手部分をアルミホイルで包む。
強火のグリルで約10分焼く。途中何度か回す。

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし⑨

*竹串を水で塗らし、くるくる回しながら刺すとやりやすいです。

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし⑩

一通り焼き色が軽くついたら、タレを塗り更に焼く。

極上和菓子レシピ★名古屋風のみたらし⑩

全体的に好みの焦げがついたら完成です♪

~作り方のポイント~
竹串が焦げるので必ずアルミホイルで持ち手部分を覆ってください。
一つ一つの大きさがまちまちでも刺して焼いたら美味しいです♪

ちなみにタレは関東では「濃い口しょうゆ」、関西では「昆布だし仕立て」、九州では「特製和風だし」が多く、地域ごとの特色が楽しめます。

極上和菓子レシピ★お餅で◆絶品苺大福♪

材料 (約10個分)


お餅250g(角餅5個分くらい)
水100cc
砂糖50g
苺10粒
こしあん適量
片栗粉適量
食紅お好みで

極上和菓子レシピ★絶品苺大福♪①
ラップの上にこしあんを薄く伸ばして苺を乗せてラップで丸めます。

極上和菓子レシピ★絶品苺大福♪②
お餅は水に濡らし電子レンジで1分加熱します。

極上和菓子レシピ★絶品苺大福♪③
加熱後、2cm角に切ります。

極上和菓子レシピ★絶品苺大福♪④
鍋に水と砂糖を入れ、砂糖を溶かします。(食紅を入れる場合はここで入れる。)

極上和菓子レシピ★絶品苺大福♪⑤
餅を加え木ベラ等でよく混ぜます。写真のようになったらOK

極上和菓子レシピ★絶品苺大福♪⑥
片栗粉をしいた上に餅を乗せて、手に片栗粉をつけ、薄く伸ばしあんこをのせて包みます。

極上和菓子レシピ★絶品苺大福♪⑦
出来上がりです♪

~作り方のポイント~

食紅を入れる場合はほんの少しで大丈夫です!鍋で餅を混ぜるときは弱火でしてください。餅が焦げてしまいます。だいぶ混ざってきたら火を止めて混ぜてください。片栗粉はたっぷりあった方がいいです!火傷に注意してください!

本当にやけどに注意してください!

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.

材料 (小分け20個分)


棒寒天1本
水600g
砂糖(今回は三温糖)50g
こしあん(山梨製餡所使用)500g
塩(今回はピンク岩塩使用)小1/4

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.①

棒寒天は流水で洗いたっぷりの水に30分~1時間浸します
今回は1時間浸しました

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.②

砂糖を50g計ります

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.③

小鍋に水600mlを用意します

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.④

別鍋にこしあん500gを用意します

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑤

塩を用意します

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑥

絞って水切りした棒寒天です

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑦

③の小鍋に崩しながら加え中火で溶かし煮たってから5分煮ます

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑧

②の砂糖を加え溶かします

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑨

これを網で濾します

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑩

④のこしあんに少しづつ加えながら弱火で滑らかにします

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑪

このように煮立ったら⑤の塩を加え火からおろします

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑫

鍋より一回り大きな容器又は鍋に氷を入れます
溶けて無くなったらその都度足してください

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑬

ゆっくりかき混ぜながら冷やしていくとモッタリと重たくなります
熱が冷めてきました

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑭

冷し固める容器を水にくぐらせ濡らしてください

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑮

餡を流し入れます
ゴムヘラで整えラップを密着させ冷蔵庫で半日ほど冷やしてください

極上和菓子レシピ★水ようかん♪こしあんver.⑮

食べやすいサイズにカットしたら完成です♪

水ようかんはなれたら意外に簡単で作りやすいですよ♪
柔らかいのでとても食べやすいです★

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅

材料 (6個分)


薄力粉50g
白玉粉10g
砂糖10g
水90cc
粒あん又はこしあん150g
サラダ油 適量
食紅(赤)適量
桜の葉の塩漬け3枚
桜の塩漬け6個
金箔 無くてもok適量

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅①

白玉粉に少しずつ水を加え、ダマがなくなるように混ぜます。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅②

その中に砂糖、薄力粉、残りの水を加えよく混ぜ合わせてください。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅③

桜の葉は、半分にして太い筋は口に残るので切り取ってください。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅④

桜の塩漬けは水に浸し、塩気を抜きます。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑤

餡子は25gに計り、俵型に握ります。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑥

温めたホットプレートにサラダ油を薄めにひきます。キッチンペーパーでやるといい感じになります。楕円形に生地を流します。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑦

生地を垂らす時はスイッチを切ります。周りが少し透明に焼けてきたら、裏返します。再度、スイッチを入れ、焦げないように焼く。

生地が焼けたら、皿に取り、冷まします。冷めたら餡子をのせてクルクルと包みます。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑧

生地の表面がきれいな面を表側にして包んでくださいね。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑨

半分にした桜の葉をまいてください。裏の合わせたところをまたぐようにすると外れません。このままでも美味しいよ

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑩

残った薄力粉の生地に食紅を少し加えてください。一枚焼けたら、2枚目に再度食紅を少し入れて、前より濃い色の生地を作ります。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑪

濃淡があることで、表現のある桜の花ができます。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑫

100均で買った桜の型抜きを使い抜きます。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑬

桜餅の上に、のせていきます。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑭

花の花芯として、金箔を爪楊枝で少しつけます。なくてもいいです。

極上和菓子レシピ★桜舞うリアル桜餅⑮

塩抜きした桜の花を水気を絞り、飾ってください。これで完成です。

まだ和菓子には沢山の種類がありますが、簡単なやつを今回はご紹介させていただきました♪

どれもすごく美味しくて人気の④品です!

ぜひ、お手空きなときに作ってみてください♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ