記事ID8501のサムネイル画像

ドレスドオムライスから昔風まで♪オムライスの作り方オススメ5選

老若男女問わず、馴染み深い洋食のひとつ、オムライス。みなさんは、どのようなオムライスが好きですか?たくさんあるオムライスの作り方の中から、女性に人気のドレス・ド・オムライスをはじめ、おすすめのオムライスの作り方を5つ紹介します。

みんな大好きオムライス!の作り方おすすめ5選

老若男女問わず馴染み深い洋食のひとつ、オムライス。
みなさんは、どのようなオムライスが好きですか?

トロトロ玉子もよし♪ふんわり薄焼き玉子に包むもよし♪
ごはんは、チキンライスにガーリックライス、ドライカレーにしても美味しいですよね。

たくさんある組み合わせの中から今回は、女性に人気のドレス・ド・オムライスをはじめ、おすすめのオムライスの作り方を5つ紹介します。

ドレスドオムライスの作り方

ドレスドオムライスの玉子を綺麗に作るコツは
「テフロン加工のフライパンを使う!」
「最初は強火でフライパンを温める。 温まったら弱火に!」
「バターや油は多めに!」
この3点。
あとは作り方に沿って、落ち着いて作っていって下さいね♪
「ドレープが綺麗に出ない」という時は、水溶き片栗粉(小さじ1)を卵液に入れるのもアリです。

材料 (1人前)

ご飯茶碗 : 1杯
●玉ねぎ(みじん切り) : 1/4個
●にんじん(みじん切り) : 1/4本
●しめじ : 1/4袋
●ひき肉 : 50g
バター : 1片
塩コショウ : 小さじ1/2
コンソメ(顆粒) : 小さじ1/2
ケチャップ : 大さじ1
しょうゆ : 小さじ1
卵 : 2個
○水 : 50cc
○赤ワイン : 大さじ2
○中濃ソース : 大さじ1
○ケチャップ : 大さじ1
○砂糖 : 大さじ1/2
○しょうゆ : 小さじ1

① ●をフライパンに入れバターで中火で炒める。

② 火が通ってきたらご飯を入れ、塩コショウ・コンソメで味付け。

③ 全体をよく混ぜながら、強火にしてケチャップ・しょう油を入れる。
   をお椀に入れ軽くヘラで押してから、お皿にひっくり返す。

ライスが完成したら、次はいよいよ卵を焼きましょう!

④ 卵をとき、フライパンに少し多めの油をひいてよく熱する。
   煙出る手前ぐらいまで。

ドレスドオムライスの作り方⑤

卵を入れて、火を弱める。
この間、絶対に混ぜない。
数秒で周りが固まったら...

ドレスドオムライスの作り方⑥

菜箸で外側から両側をつまむようにゆっくり中央に持っていく。
菜箸はくっつけず、2〜3㎝開けた方が回しやすい。

ドレスドオムライスの作り方⑦

つまんだまま菜箸を回す。
同時にフライパンを反対方向へ回す。
※菜箸が時計まわりなら、
 フライパンは反時計回り。

⑧ 菜箸・フライパンを持ち替えてもう一回まわす。もちろん先程と同じ方向に。

この時、お箸を抜いてしまわないように注意して下さいね。

ドレスドオムライスの作り方⑨

固まり切る前に、そのまま滑らせながらライスの上に。

⑩ ○を混ぜて煮立つ直前まで火にかける。即席デミソースの出来上がり。
⑪ ⑨にデミソースをかけて、トッピングすれば完成。

昔ながらのオムライスの作り方

オムライスといえば、この姿を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
ベーシックなオムライスの作り方ですが、ポイントはこの3点。

「チキンライスは具材に味付けをしてから、ご飯と合わせる」
「卵に牛乳を入れる」
「フライパンを一旦あたためてからお皿にひっくり返す」

これで味よし♪食感よし♪見た目よし♪の美人オムライスが完成します。

材 料(2~3人分)

ごはん : 500g
鶏もも肉 : 100g
塩コショウ : 少々
にんじん : 30g
たまねぎ : 60g
オリーブ油 : 大さじ1
ガーリックパウダー : 小さじ1/4
●ケチャップ : 大さじ6
●ウスターソース : 大さじ1
●白ワイン : 大さじ2
○たまご : 3個
○牛乳 : 大さじ3
○塩 : ひとつまみ
バター : 適量(5~10g)
ケチャップ(後のせ用) : 適量

昔ながらのオムライスの作り方①

ごはんは温かいものを使う。
(冷やご飯はレンジで温める)
人参・玉ねぎ・鶏肉は細かく切る。
鶏肉に塩コショウしておく。
●を合わせておく。

昔ながらのオムライスの作り方②

オリーブ油で肉、野菜を炒める。
ガーリックパウダーを入れる。

昔ながらのオムライスの作り方③

火が通ったら、●を加えて水分を飛ばす。
(強火で2~3分)

昔ながらのオムライスの作り方④

ケチャップより硬いかな?くらいの濃度まで煮詰める。
※焦がさないように気をつける。

昔ながらのオムライスの作り方⑤

温かいごはんを加える。
馴染むまで炒め合わせる。
(1~2分くらい)
※火加減に自信がない場合は、火を止めてしっかり混ぜた後、火にかけてひとあおり、でもOK。

昔ながらのオムライスの作り方⑥

チキンライスが完成。
③でしっかり水分を飛ばしておけば、パラリと仕上がります。

昔ながらのオムライスの作り方⑦

○を溶き合わせておく。
※分量は2~3人前/皿なので焼く時に分けて加減する。

昔ながらのオムライスの作り方⑧

フライパンを加熱する。
バター(オリーブ油でもOK)を1回につき5~10gほど入れ、溶けたらたまご液を流し込む。
「強火でそのまま5秒、大きくかき混ぜて3秒」で火を止める。

昔ながらのオムライスの作り方⑨

チキンライスをのせる。
端は少なめ、中央多めに。

昔ながらのオムライスの作り方⑩

フライパンが冷めるとタマゴの滑りが悪くなるので、フライパンを数秒加熱するとよい。
フライパンの端にタマゴを滑らせて、タマゴの端上下を内側に折る。

昔ながらのオムライスの作り方⑪

⑩の状態から、皿にあててフライパンを手前に倒すと、こうなる。
ラップ等を被せて、上から形を整えるとよい。

昔ながらのオムライスの作り方⑫

ケチャップをお好み量かけて完成。

ふわふわ卵のオムライス♪の作り方

たまにはレストラン風のオムライスを作って、お洒落ランチをしてみたいですよね♪
本格的ですが、作り方は意外と簡単です。

材料(1人分)

■ケチャップライス
ご飯 200g
鶏もも肉 : 100g 1.5cm~2cmに角切り
玉ねぎ : 40g 3mmの厚さで1cm角に切る
人参 : 30g 3mmの厚さで1cm角に切る
ニンニク(みじん切り): 1/2片
トマトソース : 適量
トマトケチャップ : 適量
塩・こしょう : 適量
オリーブオイル : 適量
●卵 : 3個
●生クリーム : 少々
トマトソース(後のせ用) 適量
パセリ : 少々

【チキンライス】
① 鶏もも肉を1.5cm~2cmの角切りにする。
   玉ねぎを3mmの厚さで1cm角に切る。
   人参を3mmの厚さで1cm角に切る。

② フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、キツネ色になるまで炒める。
   玉ねぎ、人参、鶏肉をいれ、柔らかくなるまで弱火で炒める。

③ ご飯を加え、トマトソース、ケチャップ、塩、コショウで味付けをする。

④ ケチャップライスをお皿に盛り付ける。

【ふわふわ卵】
⑤ ●を混ぜ合わせる。

⑥ 温めたフライパンにオリーブオイルをいれる。
   混ぜておいた卵液を入れて、すばやく混ぜる。

⑦ 半分くらいとろみがついたら、弱火にし、フライパンから卵が剥がれたら火を止める。

⑧ 卵をお皿に盛ったケチャップライスの上にのせる。
   温めておいたトマトソースをかけ、パセリを振って完成。

和風オムライスの作り方

すき焼き風味が美味しそうな、和風オムライスの作り方です。

材料(4人分)

卵 : 6個
●塩 : 小さじ1/3
●こしょう : 少々
牛肩ロース薄切り肉 : 100g
しらたき : 1/2袋
ねぎ : 1本
しいたけ : 3枚
○酒 : さじ3
○砂糖 : 大さじ1
○しょうゆ : 大さじ4
温かいご飯 : 茶碗4杯
サラダ油 : 小さじ4
せり : お好みで適量

① 牛肉はひと口大に切り、しらたきはサッとゆでて食べやすい長さに切る。
   ねぎは斜め薄切り、しいたけは細切りにする。

② 鍋に○を煮立て、①の牛肉・ねぎ・しらたき・しいたけを順に加えてサッと煮る。
   ご飯を加えて混ぜ、4等分にしておく。

③  卵を溶きほぐし、●を加えて混ぜ合わせる。

④ フッ素樹脂加工のフライパンに油小さじ1を熱し、③の1/4量を流し入れる。
   卵がまだ柔らかい内に②をひとつのせて包む。残りも同様に作る。

⑤ 器に盛り、表面に十文字の切り目を入れて開き、せりを飾る。

変わりオムライスの作り方

卵とご飯を混ぜてから焼く、簡単オムライスの作り方です。
洗い物が少なくて済むのも嬉しいですよね♪

材料(1人分)

ツナ缶(小・ノンオイル) : 1/2缶
長いも : 40g
青ねぎ : 4本
卵 : 2個
ご飯 : 茶碗1杯分
ピザ用チーズ : 20g
塩 : 適量
こしょう : 少々
オリーブオイル : 大さじ1/2
トマトケチャップ : 大さじ1
パセリ : 適宜


① ツナ缶は、汁気をきっておく。長いもは粗みじん切り、青ねぎは小口切りにする。
② 卵はボウルに割り入れ、溶きほぐしておく。
③ ②のボウルに①、ご飯、塩、こしょうを入れ、混ぜ合わせる。
④ 中華鍋にオリーブオイルを熱し、③を入れ、中火で手早く全体をかき混ぜる。
⑤ 卵が半熟状態のとき、中央より手前半分にピザ用チーズを入れ、二つに折りたたむ。
⑥ 器に⑤のオムライスを盛りつけ、ケチャップとパセリを添える。

様々なオムライスの作り方を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ひとりでも♪ふたりでも♪家族みんなでも♪
いろいろなシーンに合わせて、オムライスを楽しんでみて下さいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ